○「来年やろう」と思っていること
・“引っ越し”のための不動産屋探し。
○目的
・人生を変えるために“引っ越す”と判断したので。
○調べたいこと
・相性のいい不動産屋を探す。
○予想
・本命の不動産屋にあたれば『迷わない』。
○用意したもの
・ネットを通じての情報収集。
○実験方法
・引っ越し先として想定した地域の賃貸物件情報を検索。
・その物件を扱う不動産屋に訪問して、『相性がいいか』の判断をしていく。
○実験の結果
・1件のみ訪問。
・そこで中断。
○理由
・1件目の訪問の日の朝と翌日以降の朝。数日間、起きたときに嫌な頭痛の日が続いたので。
※特に訪問日の朝とその日、久々の強い頭痛。
・朝の目覚めが悪くなったので「辞める(中断・保留)」と判断しました。
○わかったこと
・不動産屋探しに関しては特になし(これから実験を重ねる予定のため)。
・間違った判断や歩みをした場合に『朝の目覚めが悪くなる』という実体験をしたこと。
ただこのことにより、幸せに生きる上での“強烈な武器”を手に入れられそうと判断しました。
○反省したこと
・「ネットで物件を見つけて、それを扱う不動産屋にアタックする」という判断の仕方が間違いと仮説。
・次はあえて物件を見ずに、“引っ越し想定先の住所内に事務所を置く不動産屋で、ピン!ときた不動産屋に訪問してみる”と考えました。
○感想
<面白かったこと>
・「朝の目覚めがリトマス紙になる」と強く意識してからの初めての「目覚めが悪くなった」経験。このリトマス紙を使えば、無知で未熟な私でも、最短の遠回りで幸せなステージに到達できると推測。
またそれにより、さらに根拠なき自信を手に入れることができたのが嬉しかったです。
<大変だったこと>
・でも、やっぱり、朝起きたときの頭痛はいや~なものです。とてもありがたいですが。
<これからやってみたいこと>
・2021年も自然の流れに身を委ねながら、不動産屋探しと引っ越しの成功をさせます。
・「朝の目覚めのリトマス紙」の実験と検証を重ねながら、強力な武器にする予定です。
・何かしらの収入を得る方法の確保。
2020年中、稼ぐ力が0のまま期限切れ。“この場(本ブログ)”存続のために、一度、バイトをして2ヵ月の延命を図ります。
引用文献(p42)
![]() |